人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雑談 2023/04/24

1日50,000文字ぐらいのペースで文字打ってます。
思いつくんだ。世に出るかどうか知りませんけど、まあ、どのうちどうしようかなと考えています。


おしまい

# by aru32to | 2023-04-24 20:47 | 雑談 | Trackback | Comments(0)

想い出話 2023/04/21(僕のモバイル生活、20代後半編)

様々な想い出話を書いていく回。2回目は前回の続きです。

なんというか、この頃はデスクトップ1台とノートPC1台で、前回の最後の方に登場したThinkPad X24が主力だった時代。sigmarion3と合わせて、これらを使い続ける時期が結構長かったと思います。ノートPCはまたA4になるんですけど、この頃はLatitude D600を使っていました。SXGA+なんて解像度がまだあった時代。当時からインチ当たりの解像度が細かいモノを好む傾向がありましたね。

結局、sigmarion3は使わなくなってしまいます。理由は色々あるのですが、当時はWindows CE系は、同期ありきの運用を行わざるを得ず、その点において、わずらわしさを感じることが多くなってきたことが一番の問題です。今となっては個人でもクラウドストレージありきで運用できる時代になりましたが、そもそも常時接続もままならない。一般的にはADSLぐらいの時代で、ようやく定額でオンライン環境を得た時代でしたので、やっていたことに対して、環境が追いつかない。オンラインストレージがあの当時に1GBでもあれば、かなり状況は変わったかもしれません。WindowsCE系は一旦終焉を迎えるのでした。

次にモバイルと呼べる製品を購入したのは、W21S。


背面がステレオスピーカーという斬新なデザインで、液晶もQVGA、MS Duoを搭載可能だったので、動画再生などのテストにおいては、これらを使うことが多かったと思います。最も、電子手帳的な使い方は出来ず、逆にアナログな予定表に逆戻りしていた時代でした。この時代で、すでにテンキーでは限界が見えていた時代でもあります。
この後、ガラケーはMEDIA SKIN→G9→X-RAY→CA007と続きますが、最終的にはドコモへMNPすることになります。(それも10年前ぐらい)


そのあたりから、デスクトップPCを無駄に作って放置する時代。片やノートPCは、当時最新鋭だったThinkPad T42を購入していて、実際に2.5キロぐらいでしたけど、キーボードの快適さと、当時のA4ノートPCでは軽い方だったこともあって、モバイル生活は出来なくない時代だったと思います。
それを劇的、というわけではないですけど、大きく変えたのが、DELLのXPS M1210。


12インチでGPU(GeForce Go 7400)を搭載して、破格の値段で販売されていたこともあり、購入しました。B5サイズといえど、ワイド液晶を搭載していたこともあり、キーボードはほぼフルサイズが搭載されていて、しかも持ち運びがしやすい。このあたりから2キロを水準として、モバイルノートありきとなっていく感じです。
流れとしては、XPS M1330→ThinkPad X200s→ThinkPad X201s→VAIO Z(第2世代)という流れに続きます。最終的には、VAIO SR9と同じ1.3キロ程度までに収まった感じですね。この頃のモバイルノートPCには、ロマンがあった感じですね。

一方で、Windows CE系はW-ZERO3が登場した時代。

当時人気がありすぎて購入出来ないという時代が続きました。ただ、この頃は同じくWindows CEでの母艦問題が解決しないままの時代だったので、結局のところは踏ん切りがつかなかったことを記憶しています。本格的に使ったのは、2008年頃にちょっと遊びで買ってみようとした頃に、Advanced W-ZERO3 esあたりが出てるのにも関わらず、購入したのを覚えています。ただ、この頃になると、ポチポチとキーボードを打つことが結構できるレベルだったので、その点で僕の中ではエポックメイキングな機種だったとは思います。
ちなみにPDAも進歩していたんですけど、無線LANが搭載されど、そもそもPocket WiFi的なモノが存在しなかったこと(Air'Hの通信カードなどで対応は出来たのかな)と、W-ZERO3のスペックが圧倒的過ぎて、もうPDA市場が縮小されてしまったあとだったこともあり、必要がなくなってしまったところがありました。
W-ZERO3を新品で買ったのが、2010年に買った最後のW-ZERO3であるHYBRID W-ZERO3で、ドコモ回線は使わずに基本的に128Kbps通信を行う時代だったかなと思います。ただ、この頃になると、もう一つのモバイルデバイスが登場しているのですね。

iPod Touch。


日本では投入されることはなかった、初代iPhoneとほぼ同じスペックを持つタッチスクリーンディスプレイを搭載した音楽プレイヤーという位置づけでしたが、買い切りアプリを入れて、オフラインでゲームプレイするなんてことも平気でやっていたりしました。ただ、やっぱりまだiPodの延長線でしか使い道がなかったということもあります。

2009年にiPhone3GSを購入。


後にSB回線が本当に使えないということから、HYBRID W-ZERO3を購入して使い放題で常時128Kbpsという使い方をしていたと思うのですが、これまで携帯電話で2インチぐらいが主力の時代に、3.5インチのディスプレイでPCと同じページを閲覧できるということ。これはのちのHYBRID W-ZERO3の解像度では再現出来なかったことだったので、やはり時代が一つ進んだなと思った出来事でした。

以降に関しては、スマホ時代に入るので、そこまで話をしなくてもいいかなと思っていますが、あえて上げるとすれば、IS02(Windows Mobile 6)やWindows 10 Mobileを搭載したHP Elite X3などの話なんでしょうけど、これらはまた違うスマートフォンの時代の話になるので、そのときに話を出来ればまた取り上げましょう。



おしまい

# by aru32to | 2023-04-21 22:32 | 想い出話 | Trackback | Comments(0)

雑談 2023/04/21(アイプラのけいおんコラボに思うこと)


いつだかのアンケートの中にコラボでどうたらみたいなのがあった気がする。やっぱり後世に残すためにいちいちSS取るクセをつけよう。
サイゲ系、若年層キャラも多いので、U149とワンチャンとか思ってたんですけど、まさか中の人ネタをぶっこんでくるとは予測がつかなかった。キャラ絵は出すけど初音ミクのようにコラボキャラ本人がプレイアブルキャラクターになるわけではないところが、今回アホみたいにガチャ回さなくて済むかな感です。(初音ミクは地獄だった)
巻き込まれたすずにゃんがなんとなく可哀想に思えた。星見市とけいおんの世界が地続きというわけわからん設定をぶち込むとか、あんまり後のことを考えてない感じがいいですね。けいおんの世界における長瀬麻奈ってどういう存在なんだろうかなw
冷静に考えて、メインキャストを全員呼んできて、ストーリーをまるっと作ってしまうだけの熱量がまだあるんだなというところは見直した。ストーリー完結という命題あれど、作品そのもののバランスを崩すようなコラボは危険水域に入った思うほうなので、そういう意味ではまだ余裕はあるのかなとも。
しかし、初音ミクのときも思ったけど、確実にターゲット層を指定しちゃってる感じ。当然、今の20代でけいおんは相当なツワモノか、ぼざろからきららの過去ライブラリを見ていったような人しかいないでしょうから、完全に俺らに狙いを付けてる感じが否めないですね。けいおん見てたのってギリギリ20代だったのかな。
無課金や微課金だと、とりあえずいつものイベント消化で衣装とコラボグッズだけを回収していく感じになっていくと思いますけど、みんな心折れずにやっていこう。

ついでだから、どういうわけかシャニマスが推しの子とコラボするとかいう話があるぐらいなので、いい加減冬優子の裏が暴かれる世界が見られるのだろうと思いつつ、そっちはそっちで生暖かく見る感じです。デレステのコラボぐらい変に派手なことが出来たらいいんですけど、せいぜいLive2Dの衣装が増えるとか、B小町の曲を適当な人選でカバーしてYoutubeにアップするとか、そんな程度でしょうから、この辺、コンテンツの限界を感じる。シャニマスはある種2.5次元に属するような感じもあるので、ゲーム云々よりコンテンツの充実を主体としているような流れがありますね。俺はアニメを許さんからな。

この内容について来られた方は、偏ったソシャゲプレイヤーだから、自分を主流だと思わないほうがいいぞ。



おしまい

# by aru32to | 2023-04-21 22:17 | 雑談 | Trackback | Comments(0)