人気ブログランキング | 話題のタグを見る

auの2015春モデル発表に関して(3/5悪意のある補足)


バカじゃねえの。


正直ドコモ以上にダメで笑えますね。
まずAQUOS Kのダメ出しだけしておきますか。
Android搭載のガラケーを出すのに、VoLTEに対応しないこのチグハグ。さすがau!そこにシビれる(ry

いやいいんだよ、割と昔からLTEルーター搭載のガラケーってのは一定の需要あるんじゃないかと思ったりするんです。

Google Playが使えない?まあまあガラケーだからしゃあなしだな。
スマパスでしかアプリ落とせない?無料アプリ入れたりつかったりするのに毎月課金しなきゃいけないのこれ?
しかもガラケーなのにスマホのプランで契約するの?それならスマホ買うか、3Gのガラケを買ったほうがよくね?

粗ばかりが目立つこのモデルとプラン。
シャープがせっかく頑張って作ったのに、どうしてこう適当な感じでサービスインをしてしまうのだろうかと。

例えばこれでガラケプランが適用出来て、VoLTE対応とかだったら、個人的には欲しいわけです。
個人的には潜在的需要が見込めると思うんですけど、VoLTEのガラケのかけ放題とEzWebにダブル定額スーパーライトで2980円だったら、みんな契約しない?そういうのを発表前はみんな期待してたわけですよ。台無しだよマジで。

結果として、毎回の如く単価が上げたいんですよね。
LTEプランにするか普通?なんか前にもちょこっと書いたと思いますけど、料金なんてもう頭打ちなわけですよ。そうしたら単価を上げていく、でもCBはどんどん増額します。これじゃあキャリアを信用できるか?って話ですよね。


とまあ、ここまで悪いことを書きましたけど、さらに追い打ちを掛けるべく手を打つau。そこにシビれる(ry

シニアプランなんてものが出てきました。
4280円(税抜)で0.7GBのパケットとLTE NETを含む、のに通話はLTEプランと同じ内容。
LTEプラン 934円
LTE NET 300円
つまり0.7GBのパケット料金が3046円です。

そしてジュニアスマートフォンプラン。
これも3920円で0.5GBのパケットとLTE NET、通話プランはLTEプランと同じ。アップグレードプログラムが特典で付くみたいですね。(後述)
LTEプラン 934円
LTE NET 300円
アップグレードプログラム 300円
つまり0.5GBのパケット料金が2386円です。

よくもまあこんなに次から次へと手を変え品を変えて出しますね。お金を出してくれそうな層から巻き上げようという感じですかね。


そしてもう一点、先ほどちょいと書いたアップグレードプログラム。これは18ヶ月で機種変する人にはお得ですよ、って話みたいです。
割賦契約なのがまず前提です。まあ当たり前といえば当たり前なんですけど、そこから月300円ずつ払っていきます。
18ヶ月後に中古買取出来る状態であれば、端末と交換で新機種が手に入ると。

300*18=5400円、これに月サポが引かれた月賦料金も上乗せです。
iPhone 6 Plusの場合、2045円+300円(アップグレードなんちゃら)を18ヶ月払い続けなければいけないという話ですが、19ヶ月目にiPhone 7 Plusとかが出てれば、残り割賦料金は破棄した上で、別の割賦契約を結べるというものです。

---3/5の補足---

言い方を変えれば2045円*6(残り6ヶ月の残債)はチャラにするけど、別の割賦契約を結ばされるという恐ろしいシステムです。

あれ、そうなると例えば入るのが条件で端末購入をして、一括精算したあとのサービスというのはどうなるのだろうか?と思ったら、サービス対象外になるらしい。
ま、つまり割賦契約でアップグレードサービスに入っていて、18ヶ月目までに一括精算しちゃった方には、払った分の300円は戻ってこない事になりますね。
1年だったら3600円が掛け捨てとなるわけですね。無論残債がない方がいいんだけど、機種変のタイミングを極力早くする場合、このサービスも多少は生きてくるのかなあ。

---ここまで---

最大48ヶ月14400円ですが、19ヶ月目以降からアップグレード代は返金されます。仮に4年使ってもその差9000円。これがauウォレットに返金されるらしいです。誰が得するのこれ?auとauウォレットだけじゃん。

うん、一括だと全く旨味はないのですが、これを月サポに絡ませてくるんじゃないかなと思ってたりするんです。一括と分割で月サポが異なるとか、普通に月サポから1000円ぐらい引くとか平気でやりそうなんですよね。
そうなると俺みたいに発売日一括なのは高いお金を払って月サポが貰えないという、全く優遇されない状況が続いてますよね。
まあ、それでも欲しい端末って基本SIMフリーで買うよ、ってなりますからね。


これは他のキャリアも考えて欲しいんですが、月サポの額を増やすのはおかしいと思うんですよ。
例えば定価は下げるけど、その分月サポも減りますだったら分かるんだけど、売れないから月サポ増やします、でも定価は下がりません、というのは、発売日に買った人ほど損をする(無論早く使える様になるという特権はあるんだが)という構図になるんですね。俺は今回モロにこの状況になってしまいました。たった1ヶ月でそれをやってしまったZ3の仕打ちを考えると、もう二度とドコモの機種変しないだろうなと思ったりしますね。
相対的ですが、auは定価を下げて対応しますから、端末購入はしやすい状況ですよね。


あとは、毎回INFOBARを作るメーカー変わってて大丈夫なのか?という疑問と、その割にはZ3c以上のガラスマスペックをきっちり出してきてるなというのは感心するところですね。いずれにしても京セラじゃ期待できない感。

---3/5 INFOBAR A03の所見---

ホットモックを触る限りでは、十分いいスマホになっていると思います。
懸念されていた安っぽさが、INFOBARシリーズでは逆に魅力にもなるんですが、それよりも初代A01風にしたタッチセンターがものすごく違和感あります。どうしてもボタンっぽく見えるのでそうなってしまうのですが、慣れれば大丈夫でしょう。
ただ、歴代のINFOBARのNISHIKIGOIは白と赤だから美しかったわけで、今回の液晶縁が黒というのは、どうも違和感がありますね。すごくつまらないことを気にしてることは確かなんですけど、そのつまらないこだわりを大事に出来なかったのかなあと思ったりしています。
(ちなみにA02は縁取りを赤白、ボタンを白にしたおかげで、歴代のINFOBARと変わらないイメージがありました。)
デザインスマホとしては十分すぎる、だけどINFOBARとしては考え物というのが個人的な感想です。

---ここまで---

XPERIA Z3 Tablet Compact(SOT22)は出ないんでしょうかね。それだけが気がかりではあります。


今後ちょっと気になるサービスが出来てしまったので、結構書いてしまいましたけど、auは毎回最低のサービスを更新していくから恐ろしいなと思ったりしますね。果たして今後どうなるのかな?

by aru32to | 2015-01-19 22:52 | 雑談 | Trackback | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。